自社デザインコンテナハウス住宅|広島市で店舗リフォーム・注文住宅をお考えなら【株式会社pony house】へ

pony houseの目指す社会

コンテナハウス地球温暖化対策されたお家(多目的活用)
コンテナハウス地球温暖化対策されたお家(多目的活用)
コンテナハウス地球温暖化対策されたお家(多目的活用)

 pony house 注文住宅(ご説明)  

 

   ■注文住宅、電気の家(pony house)■

 

弊社注文住宅 ブランド名 (pony house)とする

ハウスメーカーにない、電気の使い方

施工に関する説明、省エネの秘密 = 配線のやり方で変わる

コンセントの配置要相談

天井スクリーン + スピーカーなど、オプション品

日々の電気の使い方で、住宅ローンの軽減、説明

エアコン容量計算を弊社で行い、提案 = 省エネ効果と繋がる+CO2の削減

毎月の電気代の減らし方方法

照明プランが重要ポイント、室内の美しさに繋がる

間接照明、埋込タウンライト、スイッチを調光にする事により、電気量削減

洗濯室内干しなどの、お困りなど多々あります、弊社開発室内干し用機器を添えつけ

建物が真四角により、家具などの配置が簡単、その分有効スペースが取れる

部屋のクロスなど、若い世代にあった、おしゃれなプラン

子供部屋は、収納昇降機器の取付により、邪魔な時には天井まで、スイッチ一つで簡単操作

部屋が広く遊べるスペースが出来る

各部屋ダクトレール照明を取り付ける事により、照明自由配置が出来る

電気工事業25年の経験を生かした注文住宅プラン (pony house)ブランド

コンテナハウス建築

コンテナハウスの価格メリット

コンテナハウスの新設価格は、書斎・趣味部屋のような約5畳タイプで約200万円〜です。トイレやシャワーなどライフラインを設置する場合で約9畳タイプ〜・約400万円〜が目安です。
コンテナハウスは複数台つなげた方が1台あたりは割安になり、4〜5台利用で1,000万円程度です。
ただし、様々な要素で費用が決まるため、結論としては、あなたが実際に地域の業者に相見積もりをとって具体的に確認する必要があります。

コンテナハウスは、快適性も大切なため『安かろう悪かろう』は避けるべきです。「高くなるかもしれない」と思い見積りを取ると良いでしょう。
快適に暮らすためには断熱や結露対策も必要になってきます。しかし、日当たりや風通しも含め考慮するえば快適性はあがりますし、水まわり設備も設けられますし、耐用年数も約40年~50年あります。
これらを考えると、かなりお得な価格ではないですか。

ページの先頭へ